もう迷わない! あなたにぴったりのブラジャーサイズを見つける基礎知識&測り方
「ブラジャーのサイズ、これで本当に合ってるのかな?」「なんだかフィットしない…」
そんな風に感じたことはありませんか? ブラジャーは、毎日私たちのバストを支え、快適さを左右する大切なアイテム。でも、自分の正確なサイズを把握できていない方は意外と多いんです。
実は、バストサイズは体の変化やライフスタイルによって常に変わりやすいもの。だからこそ、定期的に測り直して、今のあなたにぴったりのブラジャーを選ぶことがとても大切なんです。
この記事では、ブラジャーのサイズの決まり方から、誰でも簡単にできる正しい測り方、そして自分にぴったりの一枚を見つけるためのヒントまで、やさしく丁寧にご紹介します。正しいサイズを知って、もっと快適で美しい毎日を送りましょう!
ブラジャーのサイズってどう決まるの? 基本の「2つの数字」
ブラジャーのサイズは、例えば「C70」のように、**「アルファベット(カップサイズ)」と「数字(アンダーバストサイズ)」**の組み合わせでできています。この2つの数字が、あなたのバストを支える大切な情報なんです。
-
アンダーバスト(数字):
バストの膨らみのすぐ下、肋骨をぐるりと一周する部分のサイズです。ブラジャーの土台となる部分なので、ここが体に合っていないと、安定感がなく、ズレやすくなります。
-
カップサイズ(アルファベット):
バストの一番高い位置(トップバスト)とアンダーバストの差によって決まります。この差が大きいほど、カップのアルファベットも大きくなります。バストのボリュームを表すのがカップサイズです。
今すぐできる! 正しいバストの測り方ステップ
さあ、実際にあなたのバストサイズを測ってみましょう! 用意するのは、柔らかいメジャー1本だけ。
ステップ1:アンダーバストを測る
- 薄着になり、背筋をまっすぐ伸ばして鏡の前に立ちます。
- バストのふくらみのすぐ下、ブラジャーのワイヤーがくる位置にメジャーを水平に巻きます。
- メジャーがねじれていないか、床と平行になっているかを鏡で確認しながら、息をフーッと吐ききった状態でぴったりと測ります。締め付けすぎず、ゆるすぎないのがポイントです。
ステップ2:トップバストを測る
- 次に、バストの一番高い位置(乳頭を通るライン)にメジャーを水平に巻きます。
- 測るときは、体を少し前かがみに倒し、メジャーがバストの膨らみを潰さないように優しく当てます。メジャーが背中でずれたり、ねじれたりしないよう注意しましょう。
- リラックスした状態で、鏡で水平を確認しながら測ります。
測るときのポイント:
- メジャーは、目盛りが読みやすいように、裏表を確認して巻きましょう。
- 力を入れすぎず、メジャーが体にくっつくように優しく測るのがコツです。
- 体調や時間帯(生理前など)によってバストは変化しやすいので、普段の状態に近い時に測るのがおすすめです。
測ったサイズから、あなたのブラジャーサイズを導き出す!
アンダーバストとトップバストの数字が分かったら、いよいよあなたのブラジャーサイズを導き出しましょう。
1. カップサイズの算出
トップバストからアンダーバストを引いた差が、あなたのカップサイズになります。
トップとアンダーの差 | カップサイズ |
約10.0cm | A |
約12.5cm | B |
約15.0cm | C |
約17.5cm | D |
約20.0cm | E |
約22.5cm | F |
約25.0cm | G |
(以降、2.5cmごと) |
2. アンダーバストサイズと組み合わせる
測ったアンダーバストサイズを基に、最も近い5cm刻みの数字を選びます。
例えば、アンダーバストが72cmだったら「70」や「75」、トップバストとの差が15.0cmだったらCカップ。これであなたのブラジャーサイズは「C70」または「C75」という候補が浮かび上がります。
サイズは目安! 最後に大切な「試着」のすすめ
測ったサイズは、あくまでブラジャー選びの目安です。なぜなら、ブラジャーのサイズはメーカーやデザインによって少しずつ異なることがあるからです。そして何より、実際に着用したときのフィット感が一番大切!
お店で試着する際は、以下のポイントをチェックしましょう。
- アンダーバストがフィットしているか: ホックを留めたときに、背中のラインが床と水平になっているか。きつすぎず、指1本分くらいのゆとりがあるのが理想です。
- カップにバストが収まっているか: カップが浮いたり、食い込んだりしていないか。特に、脇のお肉がはみ出していないか確認しましょう。
- ワイヤーが正しい位置にあるか: ワイヤーがバストの付け根に沿っているか、食い込んでいないか。
- ストラップが適切か: 肩に食い込まず、指が1本スッと通るくらいの長さが適切です。
- 「姉妹サイズ」も試してみよう! 例えばC70がしっくりこなくても、B75やD65など、アンダーとカップのバランスを変えた「姉妹サイズ」がぴったり合うこともあります。ぜひ、お店のスタッフさんに相談して試着してみましょう。
まとめ:あなたのバストは変化するからこそ、定期的なケアを
バストサイズは、体重の増減、妊娠や出産、加齢、体調の変化など、様々な要因で変わる可能性があります。だから、半年に一度、あるいは新しいブラジャーを買うタイミングで測り直す習慣をつけるのがおすすめです。
正しいサイズを知り、自分にぴったりのブラジャーを選ぶことは、バストの形を美しく保ち、快適な毎日を送るための第一歩。ぜひこの記事を参考に、あなたのバストを大切にケアしてあげてくださいね!