もう迷わない!自分にぴったりのブラジャーサイズを見つける完全ガイド【測り方・選び方のコツ】


「ブラジャーがなんだか合わない…」「肩がこるし、ズレるのはサイズのせい?」
そんな悩みを感じたことはありませんか?

実は、多くの女性が**“自分の正しいブラジャーサイズ”を知らないまま**過ごしていると言われています。
バストの形やサイズは、年齢・体重・ホルモンバランス・ライフスタイルの変化によって、思っている以上に変わりやすいんです。

この記事では、正しいブラジャーサイズの測り方・見極め方・選び方を初心者にもわかりやすく解説。
さらに、下着専門家も実践する“失敗しない試着ポイント”までまとめました。
あなたのバストを優しく支え、美しく見せる1枚を見つけましょう。


ブラジャーサイズの基本構造:数字とアルファベットの意味を理解しよう

ブラジャーのサイズは「C70」「D75」など、アルファベット+数字で表されます。
この2つが、それぞれ異なるバスト情報を表していることを知っていますか?

● アンダーバスト(数字部分)

バストの膨らみのすぐ下、肋骨の周囲を一周した長さ。
ブラジャーの土台になる部分であり、ズレや安定感を左右する重要ポイントです。
ここが合っていないと、カップが浮いたり、締め付けを感じたりします。

● カップサイズ(アルファベット部分)

「トップバスト(バストの一番高い位置)」と「アンダーバスト」の差で決まります。
差が大きいほど、カップサイズが大きくなります。
つまり、バストのボリュームを示す指標です。


自宅で簡単!正しいバストサイズの測り方ステップ

測定に必要なのは柔らかいメジャー1本だけ。
鏡の前で姿勢を正し、以下の手順でゆっくり進めましょう。

ステップ① アンダーバストを測る

  1. 薄着になり、背筋をまっすぐ伸ばす。

  2. バストの膨らみのすぐ下にメジャーを水平に巻く。

  3. 息を吐ききった状態でぴったりフィットさせる。

  4. 締め付けすぎず、ゆるすぎないのが理想。

👉 メジャーが床と平行かを鏡でチェックするのがポイントです。

ステップ② トップバストを測る

  1. 胸の一番高い位置(乳頭ライン)を通るようにメジャーを巻く。

  2. 体を少し前に倒して、バストのふくらみをつぶさないようにする。

  3. 背中側でねじれないように注意し、自然な状態で数値を確認。

※ 生理前や体調変化の時期はバストが変わりやすいので、普段の状態で測るのがおすすめです。


カップサイズを計算してみよう

測ったトップバストとアンダーバストの差でカップを判定します。

トップとの差 カップサイズ
約10.0cm Aカップ
約12.5cm Bカップ
約15.0cm Cカップ
約17.5cm Dカップ
約20.0cm Eカップ
約22.5cm Fカップ
約25.0cm Gカップ
※以降2.5cmごとにH、Iと続く

たとえば、アンダー72cm・トップ87cmなら差が15cm → Cカップです。
アンダーサイズは最も近い5cm刻み(70または75)を採用し、結果はC70またはC75となります。


サイズは“目安”! 最後に大切なのは「試着」

同じC70でも、メーカーやデザインによってフィット感が大きく異なります
そのため、試着して感覚的に確認するのが一番確実です。

試着時のチェックポイント👇

  • アンダーが水平か: 背中のラインが床と平行で、指1本分のゆとりがあるか。

  • カップの浮き・食い込みがないか: 脇や上部に隙間ができていないか。

  • ワイヤーの位置: バストの根元にぴったり沿っているか。

  • ストラップの長さ: 肩に食い込まず、指1本が通るくらいが理想。

もし「しっくりこない」と感じたら、姉妹サイズを試すのもおすすめです。
例:C70がきつければ→B75、ゆるければ→D65 など。


あなたのバストは常に変化する!定期的なサイズチェックが大切

バストサイズは、体重変化・ホルモンバランス・妊娠・加齢・姿勢の影響などで少しずつ変わります。
そのため、半年〜1年に一度は測り直すことが理想的です。

また、古いブラジャーを長期間使っていると、生地が伸びて支える力が低下します。
ブラの寿命は約1年(洗濯頻度によっては半年)。
定期的に新しいものに替えることで、バストラインの崩れを防ぐことができます。


ぴったりサイズを選ぶと得られる3つのメリット

  1. 姿勢が整い、肩こりや背中の痛みが軽減

  2. バストラインが美しく見える(洋服のシルエットが変わる)

  3. 自信が持てる&気分もアップ!

正しいサイズのブラは、ただの下着ではなく、体型を美しくキープするためのボディメイクツールなんです。


まとめ:正しいサイズを知ることは、自分を大切にする第一歩

ブラジャー選びに「なんとなく」はNG。
正しいサイズを知ることで、バストの形を守り、姿勢や体調まで整えることができます。

  • 測る → 試す → 見直す
    この3ステップを意識して、今の自分にぴったりのブラジャーを選びましょう。

あなたのバストは世界にひとつだけ。
正しいサイズで、もっと快適で美しい毎日を手に入れてくださいね。

このブログの人気の投稿

登記されていないことの証明書の取得方法と委任状の書き方

🧐「35歳未満は健診がない?」協会けんぽの健康診断、若い世代も受けられる?

住民税の通知書の保管期間とは?大切な書類を正しく保管する方法